無地志野 銅鑼鉢陶片 桃山江戸初期 骨董 古美術。絵志野四方鉢(江戸中期~後期): We Love 古美術 | 八八八。古志野茶碗(桃山~江戸初期): We Love 古美術 | 八八八。無地志野の銅鑼鉢の陶片です。物原からの発掘でしょうが、しっかりと焼き上がっているため、釉薬も艷やかでカセがありません。無地志野銅鑼鉢陶片桃山~江戸時代初期径14.8cm縁高3.5cm。志野というやきもの/川端康成・荒川豊蔵・鈴木蔵・魯山人|骨董。陶片といっても、七割ほどが残る残存状態です。茶道具 加賀漆師 金城萬茂造 蕨蒔絵 烟草筒 煙草入 共箱 V R5453。茶道具 中村宗伊作 紫陽花蒔絵 寸切茶器 共箱 V R5459。乾きものでしたら見立ての食器としてお使いいただけますし、何より桃山陶の髄を堪能できるかと思います。骨董/漆塗り/木製/置物/お多福/アンティーク/ヴィンテージ/希少